活動紹介

各班紹介

KIT-formulaは以下のような体制で活動を行っています。

 

パワートレイン

車両のパワーに直結するインマニ、エキマニ等の製作を行う吸排気班、車両に搭載する電子機器類全般及びエンジンの制御を担当する電装班、エンジンを最適な温度で維持するラジエーター等を設計する冷却班、ロスなく燃料を供給する配管レイアウトを考える燃料班、出力伝達を最適化する駆動系の設計を行うドライブトレイン班があります。単に出力を出せばいい訳でなく、大会コースを念頭に置いた目標に合わせた特性に設計する必要があります。

サスペンション

足回り全般の設計・製作を行うサス班、ホイールとサスペンションアームをつなぐ部分を担うアップライト・ハブ班、ペダル及びブレーキを担当するブレーキ班があります。マシンの運動性能に影響を及ぼす重要なグループです。

ボディ

車両の安全性や剛性を考慮してボディの核となる部分をつくりあげるフレーム班、空力性能の向上により運動性能の向上を目指すエアロダイナミクス班があります。どちらの班も車両の軽量化と剛性の強化の両立を目指して設計を行います。